SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

うらまこのボドゲあれこれ

京都でボドゲ楽しんでいます、うらまこです(*´∀`)
所持ボドゲやプレイしたボドゲの紹介、ボドゲカフェやボドゲ会の紹介をしていきたいと思います。
毎日0時更新でしたが、2018年12月10日から毎週水曜日、日曜日+αの更新になりました。
よろしくお願いしますヽ(´▽`)/

京都 関西 ボードゲーム ボドゲ ボードゲームカフェ ボドゲカフェ プレイゲーム紹介 ボドゲブログ
<< ウソ? ホント? しれっと舌出しク〜 | main | トライ! スキューバ! サーズデー! >>
聖杯サクセション
0
    【タイトル】聖杯サクセション
    【プレイ人数】2人
    【年齢】8歳〜
    【プレイ時間】10〜20分
    【難易度】★★★☆☆☆☆☆☆
    【オススメ度】★★★★★★★★★☆


    5は5枚、6は6枚、7は7枚、8は8枚とわかりやいですね。
    デザインは『シンデレラが多すぎる』とかをされたツク田さんです。

    プラスとマイナスのカードの内訳は、説明書になかったような気がするけど、こんな感じかな。

    欠けた聖杯カードが3枚。

    あとは、サマリー2枚(裏表あり)と先行後攻カードかな。

    ゲームで使用するのは、これだけですね。

    ゲームとしてまして、5〜8のカード、プラスマイナスカード、聖杯カードと全て混ぜてシャッフル。ランダムに3枚を抜き、お互いに見ないで、箱の中に戻します。
    残ったカードは、共通の山札にしてお互いに5枚ずつカードを配る。
    配ったら、山札の上から2枚を場札として置きます。
    サマリーをそれぞれが、1枚ずつ受け取りまして明るい方を表面にしておき先行後攻が決まりましたら、ゲームスタート(・ω・)ノ

    自分の手番にすることは
    ・カードを出す
    ・カードを取る
    のどちらか1つですね。

    カードを出すのは、自分の手札から1枚を選んで場札にあるカードの最後尾にカードを1枚出しますよ。
    手札にカードがないなら、カードを取るを選んで下さい。

    カードを取る場合は、場札にある最後尾から5枚を受け取ります。
    5枚未満の場合は、その枚数分だけ受け取りますね。
    カードを取る行動をしたら、サマリーを裏返します。
    取る行動は、各ラウンドで1回しかできません。



    お互いに6手番ずつ行いましたら、ラウンドを終了して、取ったカードは自分の領地に大事に置いておき、新たに山札からお互いにカードを5枚ずつ配り、サマリーを表に向けて、先行後攻を入れ換えて新たなラウンドスタートです。



    これを4ラウンド行いまして、点数の高いプレイヤーの勝利です(・ω・)ノ
    点数計算の仕方は、プラスマイナスのカードはそのまま点数に影響し、5〜8のカードは、各数字で所持枚数の多いプレイヤーが5〜8点入ります。所持枚数が同数の場合にはお互いにその数字の点数は入りません。

    あと、5・6・7・8のカードを1枚ずつ揃えるごとに5点入りますのでお忘れなく(・ω・)ノ

    点数以外にも欠けた聖杯カード3枚を手に入れたプレイヤーは、即時勝利になりますので、聖杯は安易に渡さないようにしましょう。


    ゲームのはじめに3枚ランダムにカードを抜きますので、聖杯カードが全てあるとは限りませんので、ご注意を(・ω・)ノ

    2人用ゲームとして、はじめての方にも遊びやすいゲームだと思います。
    カード出すのかカードを取るのかだけなのに、悩みブラフをかけてカードを取らせたりと駆け引き楽しめますよ(*´ー`*)
    お値段もお手頃なんで、よかったら遊んでみて下さいね。
    | ボードゲーム | 00:00 | comments(1) | - | - |
    カードの内訳が説明書に記載されていないのは、おそらくコピー自作の防止のためだと思いますよ
    ボドゲを紹介するブログとか動画では、どこも気を使っていることです
    | keda | 2017/06/09 4:18 AM |